最近あまりつくば市のHPを見ていなかったのですが、いつの間にか「放射線に関する基本方針」なるものが発表されていました。
読んでみて、文科省が発表した資料をそのまま組み合わせて発表しているだけ、という印象を受けました。特に小学校などに対する対応は何も発表されていません。ひょっとして何か目新しい動きがあるかな?と思いましたが、つくば市はいろいろな国の研究機関があるため、かえって思い切ったことは何もできないのですね。
←日本ブログ村ランキングに参加しました。よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村
読んでみて、文科省が発表した資料をそのまま組み合わせて発表しているだけ、という印象を受けました。特に小学校などに対する対応は何も発表されていません。ひょっとして何か目新しい動きがあるかな?と思いましたが、つくば市はいろいろな国の研究機関があるため、かえって思い切ったことは何もできないのですね。
【8/4 つくば市の放射線に関する基本方針(7/29)】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 8/5 文科省が発表(8/2)した福島県の線量測定マップ (2011/08/05)
- 8/4 つくば市の放射線に関する基本方針(7/29) (2011/08/04)
- 7/4 茨城県全市町村の環境放射線結果4回目 地上1mとの比較でこんなに違う! (2011/07/04)