ヒマワリの話から始まって、移行係数を一つのキーワードにして「土壌放射能と植物」のシリーズを書いてきていますが、途中で今年のコメの放射性セシウム濃度を予測するという事に挑戦してみました。
大方の予想とは異なる私なりの大胆な予想を出してみましたが、それでも全て「不検出」ということはあり得ないだろうという予想になっています。まだ読んだことがない方は「7/20 今年の米の放射性セシウムによる汚染具合を予想する!前編」「7/23 今年の米の放射性セシウムによる汚染具合を予想する!後編」をお読み下さい。
これをまとめる中で、不検出でなくてたとえば10Bq/kgという数値が出た時に、政府は当然のことながら「安全です。」といいますが、一般国民はこれをどう受け止めるのか、それを知りたいと思いました。そこで、ブログの読者を中心に、ツイッターでも呼びかけてアンケート調査を行ってみました。
来週になれば千葉県のコメのデータが出てくるということなので、その前に一度簡単な集計をしておこうと思います。アンケート自体はこの後も続けていますので、まだ解答していない方はぜひこの先を読む前に一度下記にアクセスして解答して下さい。5分もあれば終わります。よろしくお願いします。
アンケートはこちら→ http://www.dounano.net/answer/vTYGm4689.html
←日本ブログ村ランキングに参加しました。よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村
大方の予想とは異なる私なりの大胆な予想を出してみましたが、それでも全て「不検出」ということはあり得ないだろうという予想になっています。まだ読んだことがない方は「7/20 今年の米の放射性セシウムによる汚染具合を予想する!前編」「7/23 今年の米の放射性セシウムによる汚染具合を予想する!後編」をお読み下さい。
これをまとめる中で、不検出でなくてたとえば10Bq/kgという数値が出た時に、政府は当然のことながら「安全です。」といいますが、一般国民はこれをどう受け止めるのか、それを知りたいと思いました。そこで、ブログの読者を中心に、ツイッターでも呼びかけてアンケート調査を行ってみました。
来週になれば千葉県のコメのデータが出てくるということなので、その前に一度簡単な集計をしておこうと思います。アンケート自体はこの後も続けていますので、まだ解答していない方はぜひこの先を読む前に一度下記にアクセスして解答して下さい。5分もあれば終わります。よろしくお願いします。
アンケートはこちら→ http://www.dounano.net/answer/vTYGm4689.html
【8/6 お米の放射能に関する意識調査のアンケート、途中経過発表!】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 8/7 小麦の放射性セシウムデータのまとめと米データの最新の予想 (2011/08/07)
- 8/6 お米の放射能に関する意識調査のアンケート、途中経過発表! (2011/08/06)
- 8/3 農水省の「米の放射性物質調査に関する説明会」の解説 (2011/08/03)