聞いた瞬間に「えっ?」と耳を疑う話なのですが、今頃になってこんな話が出てきました。
今回の原発事故は、「想定外」の津波によって外部電源が喪失し、それによって原発事故につながったというのがこれまでの東京電力の説明でした。しかし、それを根底からひっくり返すような話が出てきました。
東京電力は、3年前に10m以上の津波が来る可能性があるという試算を行っていたにもかかわらず、何の対策も取らず、おまけに国(保安院)に報告したのは今年の3/7、つまり東日本大震災の4日前でした。
NHKオンライン(8/24)の記事
【8/26 東京電力は10m以上の津波の可能性を3年前に認識していた?】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 8/27 保安院の発表:福島原発のセシウム放出は広島原爆168個分 (2011/08/27)
- 8/26 東京電力は10m以上の津波の可能性を3年前に認識していた? (2011/08/26)
- 8/15 茨城県南部での市民の活動状況の紹介 (2011/08/15)