fc2ブログ
 
今回から昨年4月の2号機からの漏洩事故について、その放出量がどれくらいだったのかという疑問に何回かに分けて迫っていきたいと思います。

福島第一原発事故で海洋に流出した放射性セシウム量は全体のわずか2%?」でご紹介したように、今年の3/6に「福島第一原子力発電所事故による環境放出と拡散プロセスの再構築」という公開ワークショップが開催されました。

ここでは、その中で私が一番気に入っている海洋汚染のシミュレーションをご紹介します。電中研の津旨さんらのシミュレーションです。実はこのシミュレーションについては一度「10/11 2号機から海洋への放射能の流出は3月下旬から始まっていた?」でも書いているのですが、その時にはまだ詳細な発表がなかったため、あまりこのシミュレーションの意味を理解できていませんでした。

その後、日本語の文献も発表され、今回の3/6のワークショップでの発表も合わせると、より説得力が増しているように思います。このシミュレーションだけではないのですが、各種シミュレーションの結論の一つである「2号機から海洋への漏えいは昨年の3月26日頃から始まっていた」、という主張が正しいのかどうか、何回かに分けて検証をしてみたいと思います。


【2号機からの海洋漏洩はいつ始まったのか?(1)シミュレーションからの推定】の続きを読む

にほんブログ村 科学ブログへ←日本ブログ村ランキングに参加しました。よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村
関連記事

プロフィール

TSOKDBA

Author:TSOKDBA
twitterは@tsokdbaです。
3.11では、停電・断水のため、一晩避難所で過ごし、震災後の情報収集をきっかけにブログを始めました。
これまで約4年間、原発事故関係のニュースを中心に独自の視点で発信してきました。その中でわかったことは情報の受け手も出し手も意識改革が必要だということです。従って、このブログの大きなテーマは情報の扱い方です。原発事故は一つのツールに過ぎません。

FC2カウンター
ブログランキング
にほんブログ村 科学ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑日本ブログ村ランキングに参加しました。よかったらクリックお願いします。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ふくしまの恵み(全量全袋検査の結果)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
カテゴリ
RSSリンクの表示
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
こちらにもぜひご記入を!
読んだ感想を是非お聞かせください。
無料アクセス解析
おすすめのリンク
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking