久し振りに福島第一原発の放射能汚染水についてです。今回は特に地下水の汚染を示すと考えられるサブドレン水の浄化試験の現況について簡単に解説します。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 東京電力が発表してきた福島第一原発の汚染水情報のまとめ(2) (2012/08/14)
- サブドレン浄化試験の現況解説 (2012/07/31)
- トレンチなどで見つかった溜まり水についての東京電力の報告書(3/30) (2012/04/03)
つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。
このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。
元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。
←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。
【遺伝子組換え食品は安全なのか? -イントロ-】の続きを読む
【スクリーン海水のデータの変化は何を我々に語りかけているのか?】の続きを読む
【東京電力の5月の海底土データ、乾土に直しての発表(7/13)】の続きを読む
【海底土のモニタリング体制のまとめと海底土汚染の現状】の続きを読む
【国会事故調の報告書では津波前の地震で電源喪失があった可能性に初めて言及!】の続きを読む
【魚介類への汚染の影響 事故発生当初の見通しはどうだったのか?】の続きを読む