都合により、第四章の海底土の汚染の話は後回しにして、先に第五章のイントロ的なお話を今回は紹介します。海底土の汚染の話は次回もしくはその後に書く予定です。
今回は、第五章として、福島原発事故による放射性物質の魚介類への影響についてまとめていきます。まずは具体的な話に移る前に、今回の原発事故による汚染の前にどういうことが知られていたのか、そして昨年4月頃の水産庁の説明のドタバタについて言及しておく必要があります。今回はその2点についてまとめます。
参考:「福島第一原発2号機の謎に迫る(仮題) 目次」
【魚介類への汚染の影響 事故発生当初の見通しはどうだったのか?】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 海底土のモニタリング体制のまとめと海底土汚染の現状 (2012/07/08)
- 魚介類への汚染の影響 事故発生当初の見通しはどうだったのか? (2012/07/01)
- 福島第一原発近辺の海洋モニタリング体制はどう変わってきたか (2012/06/16)