各県の河川のモニタリング結果については、昨年末の「12/25 環境省が発表している川の水質と底質のデータが増えています!」以来、久し振りの紹介になります。今回は、昨日発表された茨城県のデータについてです。
私はこの茨城県の広報の姿勢は非常にわかりやすくまとめてくれていて、ありがたいと思っています。今後もぜひこの姿勢で続けてほしいものです。
【茨城県の霞ヶ浦流入河川の第3回モニタリング結果発表(8/10)はわかりやすい!】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 東京電力が発表した6月分測定の海底土の結果 (2012/08/18)
- 茨城県の霞ヶ浦流入河川の第3回モニタリング結果発表(8/10)はわかりやすい! (2012/08/11)
- 文科省が発表した、東京湾の海水と海底土の汚染状況(8/3) (2012/08/04)