1/31、東京電力は記者会見を開いて「福島第一原子力発電所1~4号機の廃炉措置等に向けた取り組みの進捗状況(2013年1月)」について説明をしました。
私も最近は東京電力の記者会見を見ていなかったのですが、実は今年から定例の記者会見は月水金の週3回に減らされたそうです。何かニュースがあれば臨時で記者会見を行うことに変わったそうです。
1/31に記者会見を行うことは、1/25(金)の定例の記者会見終了時に発表(リンク先1:26:15前後)されたものですが、毎月行われてきた政府・東京電力中長期対策会議の運営会議と研究開発推進本部会議は政府の都合(効率的に運営するため開催方法を見直すというような説明でした)で1月分の会議が中止になった事によるものです。そのため、通常は経産省のHPに同じ内容が報告されるのですが、会合を開かなかったため、東京電力のHPにしか掲載されない可能性があります。
【1/31の東電記者会見による港湾内のSrやCsの最新情報の解説】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2年前の2号機スクリーン漏洩事故の謎に再度挑戦! 予告編 (2013/07/05)
- 1/31の東電記者会見による港湾内のSrやCsの最新情報の解説 (2013/02/03)
- 放射能汚染水情報アップデート(5) 254,000Bq/kgのムラソイがいる港湾内の現状 (2013/01/19)