4/6の第一報
「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(1)」
4/7午前の記者会見までの情報をまとめた
「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(2)」
4/7夕方の記者会見をまとめた
「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(3)」
タンク容量の余力についてまとめた
「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(4)」
4/9のNo.1からの漏えいに関する会見をまとめた
「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(5)」
4/10の記者会見と濃縮塩水中のSr-90の量についてまとめた
「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(6)」
4/11のニュースと、今回の事故を避けられた可能性について書いた
「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(7)」
に続く第8報になります。今日は、1号機からの漏えいについて、とても真実にたどり着くには遠いのですが、公表されているデータから何が言えるのか、私なりに推論してみたいと思います。なお、下記は基本的には4/12にまでわかった情報をもとに記載しています。最新情報を踏まえて修正すべき点もあるかもしれません。
【地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(8)】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(9) (2013/04/16)
- 地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(8) (2013/04/14)
- 地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!(7) (2013/04/11)