「地下貯水槽から約120トンの濃縮塩水が地中へ漏出!」として(1)から(9)まで書いたシリーズの続編を連休中から書いています。
今回は、「地下貯水槽の汚染水漏れから1ヶ月(1):ここまでの情報の整理」でご紹介した中にも出てきた各種の委員会や会議において、注目すべき話題がありましたので、そこの資料をご紹介しながら、汚染水対策についてどうしたらいいのかを考えていきたいと思います。
【地下貯水槽の汚染水漏れから1ヶ月(3):汚染水対策の本質的な解決策は?前編】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 地下貯水槽の汚染水漏れから1ヶ月(4):汚染水対策の本質的な解決策は?中編 (2013/06/03)
- 地下貯水槽の汚染水漏れから1ヶ月(3):汚染水対策の本質的な解決策は?前編 (2013/05/11)
- 地下貯水槽の汚染水漏れから1ヶ月(2):過去の漏えいとの位置関係を整理 (2013/05/03)