9/8(現地時間9/7)のIOC総会で、2020年のオリンピックが東京で開催されることが決定しました。
このIOC総会には、東京の猪瀬都知事はもちろんのこと、安倍総理も乗り込んでスピーチを行い、その直前まで海外で大きく報道されていた福島第一原発の汚染水問題についても発言しました。その発言をめぐり、そのあと2週間でいろいろな人のいろいろな発言が物議を醸しています。
東京オリンピック決定から約2週間がたち、そろそろ落ち着いて振り返ることができる頃だと思いますので、私なりにまとめてみたいと思います。その際、ツイッターやネットの情報において安倍総理の発言、そしてその元の資料の意味を誤解していると思われる事がありましたので、それについても触れたいと思います。
【「汚染水の影響は港湾内の0.3km2で完全にブロック」発言で本当に議論すべき事は何か?】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- T-2-1で判明した10Bq/L程度の全βの検出は何を意味する? (2013/12/22)
- 「汚染水の影響は港湾内の0.3km2で完全にブロック」発言で本当に議論すべき事は何か? (2013/09/21)
- 第1回海モニ(うみもに)検討会(9/13)は大荒れ!時間のある人は動画を必見 (2013/09/14)