昨年末よりこのブログでは、「高性能多核種除去設備(ALPS)の開発計画 -第1回タスクフォースより-」で高性能ALPSに関する動き、「ALPSでも処理できない汚染水のトリチウムはどう処理するのか?-第一回トリチウム水タスクフォースより-」でトリチウム水の処理の問題について取り上げてきました。
今回は、経産省の汚染水対策のHPで汚染水処理対策委員会の下部組織として作られた陸側遮水壁タスクフォースで検討されている凍土壁について取り上げます。
【陸側遮水壁(凍土壁)の検討状況-陸側遮水壁タスクフォースより-】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 地下水バイパス放出に向けた動き?排水基準の発表:漁連はどう対応するか? (2014/02/03)
- 陸側遮水壁(凍土壁)の検討状況-陸側遮水壁タスクフォースより- (2014/01/05)
- ALPSでも処理できない汚染水のトリチウムはどう処理するのか?-第一回トリチウム水タスクフォースより- (2013/12/30)