本日(5/20)、東京電力は規制庁の記者控え室で、本日福島県主催で行われた「平成26年度第2回 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会」における説明内容の説明を行いました。
一番のトピックスとして、明日5月21日の10時頃に地下水バイパスから初めて汲み上げて放射性物質が運用目標以下であることを確認した地下水を海に放出する事が正式にアナウンスされました(東電のHPにも掲載)。それに関連する情報を簡単にお伝えします。
【地下水バイパスの地下水は明日(5月21日)初めて海に放出へ】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 陸側の凍土遮水壁は6月2日に着工へ!第22回監視評価検討会はあっさりと決着 (2014/06/01)
- 地下水バイパスの地下水は明日(5月21日)初めて海に放出へ (2014/05/20)
- 最新の陸側遮水壁タスクフォースの情報を公開しないのはなぜ? (2014/05/18)