8月25日、福島県漁連は東電が出した回答を受け入れ、サブドレン処理水の海洋放出を容認しました。これにより、汚染水処理が少し前進することになるはずです。現況を簡単にレビューしたいと思います。
【福島県漁連がサブドレン処理水の海洋放出を容認。今後の動きはどうなる?】の続きを読む

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 海側遮水壁の閉合とその効果-汲み上げた護岸の地下水は建屋に戻して汚染水が増えている?- (2015/12/19)
- 福島県漁連がサブドレン処理水の海洋放出を容認。今後の動きはどうなる? (2015/08/30)
- 海側遮水壁を閉合すべきか、先に陸側の凍土遮水壁を閉合すべきか?をめぐる検討会での議論(2) (2015/07/06)