8/9 文科省のHPがまた構成が変わった・・・・次のモニタリングは山形県です。
文科省のHPで、各種の放射線関係の情報ページがまた新しくなりました。新しいページはここです。
更新情報が一番上に掲示されたのは何よりの進歩です。自分がアクセスしていない情報がどれか、すぐにわかりますからこれはありがたいです!
前より見やすくはなってきているのですが、せっかくどこに何があるかを把握したと思ったのに、また一つ一つ全部階層ごとにチェックしてどこに何があるか確認しないといけません。これって、月に一回くらいはあるんですよね。まあ、わかりやすくなっているから歓迎しないといけませんね。
さて、中身を少し見ていたら、一つおかしなものを見つけました。

航空機モニタリング結果のページで、山形県のモニタリングをやりますよ、という計画が発表されているのですが、場所が違います。上の図に書いたように、下の欄に来るべきものです。上の欄は結果、下の欄は計画です。ファイルの中身は計画なので、タイトルから変えないといけません。
おそらく一日もしないうちに訂正されると思うので、後から見た人はおかしくないよ、と感じると思いますが、証拠として画面ショットを掲載しておきます。でも、ファイル名まで変更されるとリンクが切れるのでやっかいです。
せっかくなので、中身も紹介しておきます。茨城県の次は山形県のようです。今日8/9から10日間ほどかけて行うそうです。結果は8月下旬に出るのでしょうか?

茨城県の結果も今週中に出ると思うのですが、早く出ないかな?

航空機モニタリング結果のページで、山形県のモニタリングをやりますよ、という計画が発表されているのですが、場所が違います。上の図に書いたように、下の欄に来るべきものです。上の欄は結果、下の欄は計画です。ファイルの中身は計画なので、タイトルから変えないといけません。
おそらく一日もしないうちに訂正されると思うので、後から見た人はおかしくないよ、と感じると思いますが、証拠として画面ショットを掲載しておきます。でも、ファイル名まで変更されるとリンクが切れるのでやっかいです。
せっかくなので、中身も紹介しておきます。茨城県の次は山形県のようです。今日8/9から10日間ほどかけて行うそうです。結果は8月下旬に出るのでしょうか?

茨城県の結果も今週中に出ると思うのですが、早く出ないかな?
- 関連記事
-
- 8/24 文科省の航空機による広域環境モニタリング計画 (2011/08/24)
- 8/9 文科省のHPがまた構成が変わった・・・・次のモニタリングは山形県です。 (2011/08/09)
- 7/27 文科省のモニタリング、栃木県の分も発表 (2011/07/27)


↑日本ブログ村ランキングに参加しました。よかったらクリックお願いします。