8/17 昨日の埼玉県、千葉県、茨城県のコメはセシウム不検出
昨日は、新たに千葉県の長南町、茨城県の潮来市、埼玉県の吉川市と杉戸町でコメ(玄米)の放射性セシウムのデータが発表になりました。
結果は、いずれも不検出です。
【茨城県】
本調査の結果
潮来市 検出せず(定量下限値:放射性セシウム20Bq/kg)
Cs-134 Cs-137
十番 (旧潮来町) 検出せず 検出せず
築地 (旧津知村) 検出せず 検出せず
米島 (旧延方村) 検出せず 検出せず
水原 (旧大生原村) 検出せず 検出せず
芝宿 (旧八代村) 検出せず 検出せず
堀之内(旧香澄村) 検出せず 検出せず
「検出せず」とは、放射性物質が存在しない、又は定量下限値(放射性セシウム20Bq/kg)未満であることを示す。
この8/16発表の結果をもって、茨城県は潮来市のコメの出荷を可能としました。
【千葉県】
本調査の結果
長南町 検出せず(定量下限値:Cs-134:20Bq/kg、Cs-137:20Bq/kg)
Cs-134 Cs-137
長南町 不動(旧庁南村)8月12日 検出せず 検出せず
長南町 関原(旧豊栄村)8月12日 検出せず 検出せず
長南町 平松(旧西村) 8月12日 検出せず 検出せず
長南町 大下(旧東村) 8月12日 検出せず 検出せず
この8/16発表の結果をもって、千葉県は長南町のコメの出荷を可能としました。
8/16現在の千葉県で出荷可能な市町村:館山市・鴨川市・南房総市・長南町
【埼玉県】
本調査の結果
杉戸町 検出せず(定量下限値:放射性セシウム 20ベクレル/kg)
「検出せず」とは、検査機器で測定できる定量下限値未満であることを示す。(定量下限値:放射性セシウム 20ベクレル/kg)
この8/16発表の結果をもって、埼玉県は杉戸町のコメの出荷を可能としました。
予備調査
吉川市 検出せず(定量下限値:放射性セシウム 20ベクレル/kg)
昨日までの結果を「8/14 コメの放射能測定結果:今日までのまとめ」に付け加えるとだんだん大変になっていくので、別途まとめ専用の記事を作りました。
最新情報は「今年のコメの放射能検査の最新状況のまとめ(随時更新用)」をご覧下さい。
なお、検出限界値と定量下限値の違いについてこれまであまり意識してこなかったのですが、違うということを知りましたので、「8/17 検出限界値と定量下限値の違い」で別に説明します。
本調査の結果
潮来市 検出せず(定量下限値:放射性セシウム20Bq/kg)
Cs-134 Cs-137
十番 (旧潮来町) 検出せず 検出せず
築地 (旧津知村) 検出せず 検出せず
米島 (旧延方村) 検出せず 検出せず
水原 (旧大生原村) 検出せず 検出せず
芝宿 (旧八代村) 検出せず 検出せず
堀之内(旧香澄村) 検出せず 検出せず
「検出せず」とは、放射性物質が存在しない、又は定量下限値(放射性セシウム20Bq/kg)未満であることを示す。
この8/16発表の結果をもって、茨城県は潮来市のコメの出荷を可能としました。
【千葉県】
本調査の結果
長南町 検出せず(定量下限値:Cs-134:20Bq/kg、Cs-137:20Bq/kg)
Cs-134 Cs-137
長南町 不動(旧庁南村)8月12日 検出せず 検出せず
長南町 関原(旧豊栄村)8月12日 検出せず 検出せず
長南町 平松(旧西村) 8月12日 検出せず 検出せず
長南町 大下(旧東村) 8月12日 検出せず 検出せず
この8/16発表の結果をもって、千葉県は長南町のコメの出荷を可能としました。
8/16現在の千葉県で出荷可能な市町村:館山市・鴨川市・南房総市・長南町
【埼玉県】
本調査の結果
杉戸町 検出せず(定量下限値:放射性セシウム 20ベクレル/kg)
「検出せず」とは、検査機器で測定できる定量下限値未満であることを示す。(定量下限値:放射性セシウム 20ベクレル/kg)
この8/16発表の結果をもって、埼玉県は杉戸町のコメの出荷を可能としました。
予備調査
吉川市 検出せず(定量下限値:放射性セシウム 20ベクレル/kg)
昨日までの結果を「8/14 コメの放射能測定結果:今日までのまとめ」に付け加えるとだんだん大変になっていくので、別途まとめ専用の記事を作りました。
最新情報は「今年のコメの放射能検査の最新状況のまとめ(随時更新用)」をご覧下さい。
なお、検出限界値と定量下限値の違いについてこれまであまり意識してこなかったのですが、違うということを知りましたので、「8/17 検出限界値と定量下限値の違い」で別に説明します。
- 関連記事
-
- 8/17 検出限界値と定量下限値の違い (2011/08/17)
- 8/17 昨日の埼玉県、千葉県、茨城県のコメはセシウム不検出 (2011/08/17)
- 8/16 宮城県登米市のコメのセシウム 土壌と稲地上部の関係が初めて明らかに! (2011/08/16)


↑日本ブログ村ランキングに参加しました。よかったらクリックお願いします。