3/22 現在のつくば市の放射線は?その2
速報です。
厚労省の発表によると、昨日、茨城県の多くの地区の原乳と、鉾田市、行方市のパセリから放射性物質(ヨウ素やセシウム)が検出されたそうです。21日に採取して22日に測定したデータだそうです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015txf-att/2r98520000015u21.pdf
鉾田市や行方市といえば、緯度としてはほぼつくば市と同じです。海沿いというだけ。
しかも、昨日のつくば市のほうれん草と同じく、ハウス栽培のパセリから検出されています。
昨日の民放のニュースでは、ハウス栽培は放射性物質の影響を受けにくい、と誰もが考えそうなことを説明していましたが、これは間違いです。
どういうことなのか、考察が必要な気がします。今夜までにもう少しデータや情報を集めて考えてみます。
厚労省の発表によると、昨日、茨城県の多くの地区の原乳と、鉾田市、行方市のパセリから放射性物質(ヨウ素やセシウム)が検出されたそうです。21日に採取して22日に測定したデータだそうです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015txf-att/2r98520000015u21.pdf
鉾田市や行方市といえば、緯度としてはほぼつくば市と同じです。海沿いというだけ。
しかも、昨日のつくば市のほうれん草と同じく、ハウス栽培のパセリから検出されています。
昨日の民放のニュースでは、ハウス栽培は放射性物質の影響を受けにくい、と誰もが考えそうなことを説明していましたが、これは間違いです。
どういうことなのか、考察が必要な気がします。今夜までにもう少しデータや情報を集めて考えてみます。
- 関連記事
-
- 3/23 現在のつくば市の放射線は?その3 (2011/03/23)
- 3/22 現在のつくば市の放射線は?その2 (2011/03/23)
- 3/22 現在のつくば市の放射線は? (2011/03/22)