明けましておめでとうございます!久しぶりの更新です。
明けましておめでとうございます。随分と久し振りの更新になります。
実は先月から、YouTubeにはまっています。内容は、もちろんアメリカの大統領選挙についてです。
日本のマスメディアでは、アメリカ大統領選挙はバイデン候補の勝利で決まったという前提でほぼ全てのメディアが報道しています。アメリカのメディアの多くが民主党よりの報道をしているからです。そのため、YouTubeを見ないと情報が入らない状況であることに気が付きました。しかも、YouTubeでも言論規制が始まっています。
ですが、実際はどうなのでしょうか。少なくともアメリカの実態は違います。アメリカは、現在国論が完全に二分されており、1月6日の上下院合同議会の結果によっては暴動が起きるかもしれないという状況です。
1月6日の議会の結果がどうなって、1月20日にどちらが大統領に就任するのか、はっきりしたことはまだわからず、毎日新しい情報が出てくるために毎日YouTubeから目が離せないという状況です。
しかしながら、なぜ日本ではそのような状況が報道されないのか?新型コロナウイルスの流行がひどいからでしょうか。それもありますが、これにはもっと大きな問題がありますが、今回はそこには触れません。
私が、2011年から福島第一原発事故を追いかけて来たのは、正しい情報が出て来ないからでした。情報の発信の仕方、受け取り方というものを一人一人が考える必要があると考えたからです。
今回も同じことが起きています。いや、恐らくは福島第一原発事故の時以上に大きな問題だと思います。そのため、以前のような形での情報発信はできませんが、時間を見つけて少しずつ発信して行きたいと思います。今は動画での情報発信が主流だと思いますが、私はこの形でやっていきます。
どれくらいの頻度での更新になるかわかりませんが、細々と続けて行きたいと思いますので、興味のある方はよろしくお願いします。
TSOKDBA
実は先月から、YouTubeにはまっています。内容は、もちろんアメリカの大統領選挙についてです。
日本のマスメディアでは、アメリカ大統領選挙はバイデン候補の勝利で決まったという前提でほぼ全てのメディアが報道しています。アメリカのメディアの多くが民主党よりの報道をしているからです。そのため、YouTubeを見ないと情報が入らない状況であることに気が付きました。しかも、YouTubeでも言論規制が始まっています。
ですが、実際はどうなのでしょうか。少なくともアメリカの実態は違います。アメリカは、現在国論が完全に二分されており、1月6日の上下院合同議会の結果によっては暴動が起きるかもしれないという状況です。
1月6日の議会の結果がどうなって、1月20日にどちらが大統領に就任するのか、はっきりしたことはまだわからず、毎日新しい情報が出てくるために毎日YouTubeから目が離せないという状況です。
しかしながら、なぜ日本ではそのような状況が報道されないのか?新型コロナウイルスの流行がひどいからでしょうか。それもありますが、これにはもっと大きな問題がありますが、今回はそこには触れません。
私が、2011年から福島第一原発事故を追いかけて来たのは、正しい情報が出て来ないからでした。情報の発信の仕方、受け取り方というものを一人一人が考える必要があると考えたからです。
今回も同じことが起きています。いや、恐らくは福島第一原発事故の時以上に大きな問題だと思います。そのため、以前のような形での情報発信はできませんが、時間を見つけて少しずつ発信して行きたいと思います。今は動画での情報発信が主流だと思いますが、私はこの形でやっていきます。
どれくらいの頻度での更新になるかわかりませんが、細々と続けて行きたいと思いますので、興味のある方はよろしくお願いします。
TSOKDBA
- 関連記事
-
- アメリカで今、何が起こっているのか?(2) (2021/01/03)
- アメリカで今、何が起こっているのか?(1) (2021/01/01)
- 明けましておめでとうございます!久しぶりの更新です。 (2021/01/01)